一日70万回だ100万回だと言ったって、5月20日現在で高齢者の接種は累計180万回。医療従事者が60万回と、そこで停まって更新されない。まぁ、土日を挟んで、数字が伸びない、恥ずかしくって掲載できないのだろう。6月にならないとホンキにはならないだろう。とはいえ、土日も含めて「一日100万人」やっても、日本人全員で考えると、丸一年かかる。残り半分くらいになったところで、ワクチン希望者が底をつき、呼びかけたりする必要性が出て来る。希望者だけのワクチン接種では、コロナを終息させられない。
「1日70万回でもいいのではないですか」
発表直前、数字を知った河野は、菅と直接向き合い翻意を迫った。
季節性インフルエンザワクチンの1日平均接種実績の60万回に、10万回上積みした数字が限度だと食い下がったが、「オレがやると言えば、みんな動く」と強く信じる菅は納得しなかった。
菅は、周囲とぶつかり時に暴走する河野も認め、起用してきた。だが、ワクチンを巡っては、菅が周囲の制止を振り切り突っ走る。ある閣僚は、こう解説する。
「普段は暴走する河野をみんなで止めるのに、今回は、その河野が首相を止めようとしている」
アベシンゾーもそうだったが、多分、個人的には正しい事を考えていても、それを官僚に指示して実行させるだけのアタマを持ってない。だから、子ども食堂のポエム読んで国民にバカにされる。ワクチン接種では「誰が打つか」でまだ揉めている。これから若年層まで接種する事になったら、「平日の昼間」では間に合わない。歌舞伎町の臨時ワクチン所で、夜勤の看護師、医者が24時間打ち続けるくらいの努力は必要だ。幸い、看護師、医者は普段から夜勤があるので、やりゃ出来るだろう。そこまで考えているのか?
菅「ワクチン摂取1日100万回できる!」河野「その根拠は?」菅「できるからです」
はあ、無能
目標は勝手に決めりゃいいと思うけど
やれる仕組みを考えてから数出せば
無能しかいないんか
不退転のスダレ(映画化)
足らぬ足らぬは 工夫が足らぬ
すすめ一億 火の玉だ
まず土日にワクチン接種4分の1になる問題解決しろよ
ここを平日並に上げないと目標は達成できんぞ
で きるかな? で きるかな? ハテハテふふー ハテほほー♪
竹槍で戦闘機落とせると言った頃と変わらんな
自民支持者=売国奴
ワクチンは順調に入ってきてるし後は打ち手の問題だよな
数捌けるほど打ち手が居るのか
東京・大阪の大規模接種開始、6時半過ぎから高齢者ら続々と来場「不安で念のため早く来た」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210524-OYT1T50048/
二世議員が散々批判されてきてようやく出てきた叩き上げ総理大臣がこれだからもう
まともな人間は政治家なんかにならないんだろうな
ダメだわ
今まで以上に上にまともな報告上がらなくなってるわ
ボケが始まったのか頭が頑なになっちまってる
↑根拠なく無理な数字を押し付ける
そして成果が上がらないと恫喝や降格をちらつかせると部下は成果を捏造し始める
一般企業で起こることは政府でも起こるんだなぁ
できるから、できるんだい!
↑
バカなのか?痴呆なのか??
法政の空手部出身だもん
マスゴミが批判を焚き付けてた時は、無茶な目標だと感じたけどさ
年寄りの予約を手伝う為に接種会場リサーチしたら
クリニックとか区民体育館とかめっちゃあったわ
インフルは若い世代も普通に打つし子供は質問なんてしないからな
ジジババは行動がトロイ上にくっっそ長い質問ダラダラと延々とやりやがる
インフルエンザですら60万回やってるのに現在35万回程度とか無能過ぎるだろ
しかもワクチン大臣の目標が70万回wwww
そりゃワクチン接種率OECD最下位になりますわ
河野に期待してた馬鹿は反省しろよ
現状でも1日40万回くらい?出来てるらしいし
大規模接種会場とか作ってやれば100万回くらいできるかもね
持続はしないだろうけど
今は20~25万の間のペース
ジジババに1回打つ間に子供に3回は打てる
話が長いジジババなら5回10回はこどもに打てる
集計が数日遅れるが、現場では日々着々と接種が進んでる
順番を待ってる人数の方が大多数だから
大変だろうけど頑張って欲しいわ
顔見りゃわかるけどスダレあれ完全に病んでるわ
自治体によるだろうけど6月分のワクチン入荷予定わかってないとこもあるし
あんまりキツく無理な目標掲げて締め付けると、某国みたいに、あの手この手で、隠したり誤魔化す手法を考えて、正確な事がわからなくなるかも知れない
武漢のコロナ発生も、ちゃんと公開していれば、ここまで酷い事にならなかったかも知れないが、正直に公開した場合、どんな裁きを受けるか怖かったんじゃないかと
1日100万回やっても国民全員に射ち終わるのに9ヶ月かかるんだけど
ワクチンの効力は1年程度だろ?
意味ねーな
うちのばばあのワクチン予約取れた
喜んでくれたわ
いまはいくらか順調に人数増えるのよ。全員新規だから。
これも自治体によるだろうけど予約時に2回目の予定日も決まるわけで
来月からは2回目接種が始まるので新規人数さして増やせないはず
1週間経たずして無理だと分かるだろ
ワンと鳴けば周りが慌てるアベ聖帝とは役者が違う
ドイツの国立ロベルト・コッホ研究所は、12日の新型コロナウイルスワクチンの接種回数が135万3,453回となり、過去最多を記録したと発表した
ドイツ「135万回!」
ジャップ「現在35万回…..つーか70万回が限界かも……..」
ジャップの無能さがヤバイ
まあ下野だから
五輪強行開催含め、利権ファーストの与党は大しっぺ返し喰らうよ
野党が弱いのは全く関係ない
とにかく今のクソ自公政権には投票しないって無党派層が大量に投票するからな今回
無党派層は国民の約六割強いる最大層だから自公は大敗だから
今のうちに好き勝手茶番やれよクソ菅
お前ら「100万とか無理だろ!」
ドイツ「え?!うちは135万回やってるけど?」
お前ら「……………」
国民がアホだから政府も楽で良いよね
政治家はアホでもしかたないけど、計画立案する官僚は優秀であって欲しかった
もう優秀な人はおらんの?
頭良い奴らが頭悪い恫喝爺さんに従ってるだけだろ
2回目接種は始まるから接種医師の数を
単純にいまの倍にしないと今の進捗ペースは保てない
未だにお知らせすらこねえぞ
ふざけんじゃねえ
日本は国が「あおぞら学級」だからね
他の国が普通に出来てる事も出来ない
ドイツは1日135万回接種やってるから出来る子は出来るって事
アメリカは一日400万回
イギリスは100万回
人口考えれば日本が100万回って妥当だろ
むしろ少ない
↑だからイギリスみたいに、素人のボランティアが注射を打てるよう法改正するのが先。
1日100万回は荒唐無稽な数字ではないよ。
まだ本格的な接種が始まっていない自治体が大半。
それでも既に1日40万回を超える回数になってきている。
これが6月からはほぼ全国で接種がスタートする。
ワクチンさえあれば全く問題ない数字。
↑ところが25万回くらいは医療従事者分なんだよなあ。
市区町村分だと15万回しかできていないのが現実。
正直ペース遅いわ。
2.5億回打たなきゃならん
土日休みの医者が多いと考えると
1日100万回打てても1年かかるんですが
1日300万回くらいを目標にしないとダメだよね?
ワクチンの予約母ちゃんに頼まれたんだけど開始時刻にならないと予約画面出て来ない上に「しばらくお待ち下さい」
表示出て数分後に予定数終了って出た。
今なら予約画面に途中まで入力はできるんだけど
途中まで入力したページをブックマークしたら次回その画面開いて最後までいけるのかな?
↑クッキーが有効なら残ってる可能性もあるが
セキュリティ上あんま期待はできない
おそらくだけど自治体レベルでの医師確保が困難なんだろ
自治体レベルに即した大規模接種会場など体育館なり今どきどこの自治体でも持ち合わせているが
国なり県レベルでの大規模接種会場のニュースばかりが流れるのはそれが理由であろう
年齢制限取っ払って24hがいいなぁ~と思いました
リーマンなんて20:00~6:00は暇だろ、会社帰りに打ってという気楽さが欲しい
↑徐々に年齢が下がっていくから
若い年齢向けになったとき実施されるんじゃね
なんで日本の総理大臣って知能指数が低いんだろう
まぁ、暇な年寄りが、他に考え、思い煩う事もないのでワクチンワクチンと騒ぐのも今のうちだけだし、むしろ騒がなくなった時が怪しい。全人口の半分以上がワクチン打たないと、コロナは収束しない。オリンピックどころじゃない、今年いっぱいかかっても無理だろう。今年の紅白もリモートかw
日本政府のブラック企業化w
動きの遅い耄碌した爺婆相手にスピード接種はほとんどパワハラですよ。
ちゃんと安全に確実に接種しないと無理が祟って後から大問題が残ります。
ワクチン供給をファイザーに直接かけあったのに続いて、これか。
なら、菅にもまだ続投の芽が残っているということになる。
そして、河野太郎の限界も見えてきた。
広島の再選挙で岸田がケチをつけてしまったいま、菅にとって邪魔なのは、もはやアベだけなのかも。
代議士へのコンバートをたくらんでいる林芳正だが、山口県の衆院小選挙区は4が3に減る見込み。 安倍が消えてくれることを願っている政治家は少なくない。
トンキン五輪閉幕後、パラリンピック開催中にアベ逮捕、そのタイミングでの「まさかの逆張り解散」というのに1ガバスじゃ。
その場合、あまり言いたくないが、「アベと二人三脚の菅元官房長官のもとで選挙だから、ジミンのぼろ負け間違いなし」という大方の予想は、野党がこのままでは、外れることになるだろう。
対抗するには、野党にも、奇想天外というレベルの斬新なアイデアが必要だ。
オレが党首なら、「立憲民主党員1万名が国産ワクチンの被験者に集団応募」というのをぶちあげるけどね。
動きの遅い耄碌した爺婆相手に
九州のどっかみたいに会場に2メートルごとにパイプ椅子をならべて老人は座らせたままで、医師が動いてどんどん注射打っていく、って方式でどう?どっかに動画上がってたけど、アレなかなか合理的だよ、老人にウロウロされたんじゃ会場がクラスタになっちゃうからw
ま、こんどに限っては菅(すが)が正しい、、「政治家として」はね。
政治家に必要なのは、ヒステリーだ。 河野太郎は、まだそれが分かっていない。
もっというと、菅(かん)が首相なら、もっと激烈なヒステリーをかまして、いまごろコロナは鎮圧されていただろう。
ただ、政治家のヒステリーは、政治的には、そして一時的には正しいかもしれないが、そのせいで人がたくさん死ぬことになるかどうか、こればっかりは時が経過してみないと分からない。
(「ヒステリーがないと・・」)
https://javablack.hatenablog.com/entry/20100516/p1
年齢層がアレだけどあの歌リフレイン力あるよね。
はてはてふむー じゃなかったっけ?と
思わずググってしまった
「立憲民主党員1万名が国産ワクチンの被験者に集団応募」
民主党員が1万人も実在して、党の命令にしたがうなら、
「立憲民主党員1万名がワクチン会場の運営ボランティアします」
「立憲民主党員1万名がコロナ病棟の介護をします」
の方がいいわね。
党員の人権ズタボロやけど。
菅(かん)が首相なら、もっと激烈なヒステリーをかまして
言いたくないけど、菅がヒステリーで薬害エイズの技官を裁判所に突き出したから、コロナで官僚はリスクを取れなくなったんやで。
つまるところ、民主党を評価する人は、私が民主党が行政組織を破壊したと考える行為を良いことと考えているんだろう。
その価値判断について、とやかくは言わないけど、菅(かん)がいなかれば、日本の医療行政は、もう少し健全だったと考えるひともいるんやで。
長くなるけど、この問題は、薬害の被害者を救済するときに「加害者」を「作った」ことや。
これは日本の国賠法の欠点でもあるんやけど、無過失責任を問えないので、被害者救済のために過失のなかった役人に過失があったと大臣が決めつけたんや。
それは役人にとっては死刑判決なんでな。
萎縮効果でボロボロや。仕事なんてでけへん。
無過失の損害でも被害者救済する薬害被害者の救済制度を立法化すればよかったんや。
それこそ自民党にない発想で被害者を救済できたんや。
こういう部分で、私は、菅(かん)も民主党も信頼しない。
ワクチンかて同じやで、ワクチンは必ず薬害を発生させる。
だから役人はワクチンを認可したくないねん。
新薬の認可も遅らしたいねん。
認可して菅(かん)みたいな分からんちんに裁判所につき出されたくないからな。
民主党政権、百害あって一利なしや。
まあ、民主党好きの人に言うても、仕方ないのはわかっているんやけど、ついゆううてしまうんや。
堪忍な。
原発の安全装置を全くつけないで
野党に「こんな事で事故になったらどうするんですか!」
と、言われた安倍は
「絶対事故なんか起きないから大丈夫です!」
なんてこと言ってた
その結果が3・11
そして首相になったら「アンダーコントロールされてるから安全です」と言い切ってオリンピック誘致した
まったく自民党は話にならないほどお粗末だ
今のままの自民党で良いもしくはそれが一番マシだと思っている方はまだまだ生き残っていますね。
経済成長の結果の数字だけで失格だと思えないんでしょう。
自分としては全く理解不能です。
それと消去法がわからないとかもうねw
>希望者だけのワクチン接種では、コロナを終息させられない。
ワクチン強制させたいの?
未知のウイルスには、民衆を過剰に抑制するのに、
未知のワクチンには、無防備なんやね。
まぁそもそも
コロナは常在ウイルスなんやけどなぁ・・・
この一年、
ナンボ頑張って数字盛ってもタダの風邪だった。
変異種の可能性とか言い出したら
インフルでも他コロナでも変異種の可能性などはある。
下手な事せん限り風邪で収まってきた。
下手な事とは都市閉鎖とかあるけど、
一番ヤバイのが未知のワクチン。
ワクチン打った民衆は変異種への抵抗力が弱るかも。
そうすると国民全体の集団免疫力も弱まり、
この偽パンデミックが収束不可能になる。
そういう悪いシナリオも考えられる。
最悪のシナリオの一つはワクチン遺伝子が
一部の民衆に代々引き継がれ民族が弱体化してしまうことかな。
まず、最初に私は自民党がベストと言っていないし、ABEは否定している。
しかし
原発の安全装置を全くつけないで
これはひどいデマだ。
まず、原点に当たる必要がある。
該当する2006年の質問はこれ。
https://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
質問は、電源が二系統+ディーゼル1基の3系統で大丈夫か?というもの。
回答は「外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である」としたうえで、「五十五の原子炉施設のうち、非常用ディーゼル発電機を二台有するものは三十三であるが、我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線、非常用ディーゼル発電機及び蓄電池がそれぞれ複数設けられている」と言っている。
つまり「原発の安全装置を全くつけないで」ではない。
「原発の安全装置は足りているのか?」という問いに対して、「外部も内部も複数の電源を確保している」と返事しているんだ。
この質問は「津波で流されないか?」まで言っているわけではい。
だから、この質問に従っても、福島では電源は必ず喪失していたんだ。
もちろん、福島については、以前より、古くなっていて、しかも事実使用済み核燃料の保管庫になっていて不味いという指摘はあった。
それが杜撰だったのは罪だが、原発事故の原因をABE内閣に押し付けるのは筋違い。
この事故は必ず起こる事故だった。
(原発を作り、古くなったのに廃炉にしなかったということに罪がある。まあ経産省と電力会社の強欲の結果やね)
そして、民主党政権は2009年9月に成立しているんだから1年半の余裕はあった。
ディーゼル発電機を置く時間がなかったとは言わせない。
べつに民主党に能力がありはしないんだ。
経済成長の結果の数字だけで失格
という別の人の指摘については、野田が消費税増税を決めたことが諸悪の根源。
消費税増税を止めるかもしれないという期待感がABE政権を生み、延命させてしまった。
(なんで野田は消費税増税なんて愚かな道に走ったのか?)
だから民主党も自民党も目くそ鼻くそ、どっちもダメ。
双方が割れて再編されて、願わくはマシな政党ができないと・・・
低福祉低負担の減税政党が生まれますように。
根は右翼民族主義、べつにミンスなんか好きでもなんでもないよ。 「二番目に嫌いな奴に投票しよう」という程度。 共産党のほうが、まだ国士の風格があるので、だいたいそっちだな、選挙では。
ただ、管(かん)が何をしたか知らんが、あいつごときに震え上がってダメになる官僚というのもなあ。
むかしがよかった、というつもりはないが、戦前は、帰るべき故郷の家、というのがあって、中央で官僚として受け入れられなきゃ、「帰去来兮、田園将レ蕪、胡不レ帰」、いや都会のやつだって、坊ちゃんじゃないが、ケンカ上等、受けて立つ、という気概があった。
こんなことコメントすると叱られそうだが、恒産なきもの官僚になるべからず、だ。
菅義偉にふるさと納税なんていう公平さにかける制度についてまっとうな注進した官僚がどうされたのか知らないのかなw
2021年5月24日 第13回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング
https://youtu.be/Q5tGs-3h_8o
このシリーズを見ていると自民党のコロナウイルス対策の惨状がよくわかります。
じゃなかったら、徴兵か。 みんながみんな、お家に財産があるわけではないからな。
2年くらい軍隊で鍛えられれば、少しはシャキッとなるだろ。
う、もっと叩かれるかw
根は右翼民族主義、べつにミンスなんか好きでもなんでもないよ。 「二番目に嫌いな奴に投票しよう」という程度。 共産党のほうが、まだ国士の風格があるので、だいたいそっちだな、選挙では。
この考え方はだいたい同じですが、選挙区で1位か2位になる可能性があると思える議員に入れるようにしているので必然的に共産党に投票する機会は少ないですかね。
五輪を強行する際に小学生を観客として集めるようとしているのは早くなしにしてあげて欲しいな。
2021年5月24日 第13回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング
この中で政府側の立場で答弁している官僚はいつも可哀そうw政府が阿呆じゃなければあんな苦しい答弁なんかしなくていいと思うのですがw
>無過失の損害でも被害者救済する薬害被害者の救済制度を立法化すればよかったんや。
新政権では立法化すれば良い。
過去判例でも過失認定を広く認めることによって被害者救済をしている。
平成4.12.18 東京高裁予防接種禍訴訟
国が予防接種を強制ないし勧奨するに当たり、
厚生大臣は接種率を上げることに施策の重点を置き、
副反応の問題にそれほど注意を払わず、
禁忌に該当する者を識別除外するため適切な予診を行うにはほど遠い体制で予防接種を実施することを許容し、
また接種を担当する医師や接種を受ける国民に対し予防接種の副反応や禁忌について周知を図らなかった等判示の事実関係の下においては、
厚生大臣には予防接種の禁忌者に予防接種を実施させないための充分な措置をとることを怠った過失がある。
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail3?id=20241
すまんな、別に絡んどるわけやないんやで
「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング
ワイはワクチンを信じてへんから、野党が「ワクチン」とかいうのを聞くと「こいつら使えんな」と思うんや。
スガが「ワクチン100万本」というのと同じくらい無意味やとおもてる。
大事なのは検疫・隔離やから、そこを追求せいと。
喫緊のことでいうと病床確保や。
野党、ズレとるなぁと思うんや。
全部見てから言っていますか?
全部見てから言っていますか?
見たが、ワクチンとオリンピックと覚せい剤の話しかしてないね。
私が言っている検疫・隔離やコロナ病床の確保の話ではないね。
別に私が野党を見直す理由はない。
そして、検疫・隔離やコロナ病床の確保は私の優先順位なので、あなたがワクチンの話で満足なら、それを批判する気もない。
コソ泥高橋が辞任だって(笑笑)
コイツは、東大の数学科卒。頭が良すぎて脳ミソがクラッシュしちまった人間の典型だね。
ついでにどっかの三流大学の教授も辞めて、精神病院に自主入院したほうがいいよ。
全部見ていないことがよくわかりましたw
【 菅首相「1日100万回接種」 「安心安全な五輪実現可能」 [ワクチン] 】~菅首相「私自身が先頭に立って、ワクチン接種の加速化を実行に移します」(2021/05/07) FNNプライムオンライン~
>菅首相は5月7日に記者会見し、新型コロナウイルスワクチンの接種を加速し、1日100万回の接種を目指す考えを示した。「1日100万回の接種を目標とし、7月末を念頭に、希望する全ての高齢者に2回の接種を終わらせるよう、あらゆる手段を尽くす」と強調。
楠本 幸貴@アルナチュリア代表 ベーカリー食材メーカー@koki_kusu
>現状のワクチン摂取回数は平日で大体40万回。日本の人口が2回摂取で2億4千万回。摂取済みが750万回。摂取完了まで581平日必要。(自称)大規模センター稼働などで摂取回数が100万回になれば、232平日。60%完了は139平日。あと、28週となり、12月3日頃となる。
・
せんどう @Shandy_Gaff_21
>日本はワクチン1日100万人摂取すれば、マーケットが反応しそうな気がする。
まー ちゃん @makimakiia
>知ってはいたものの…、ワクチン摂取率が先進国でびりっけつ。ぜんぜん国民の命と暮らしを守れてない。これって内閣総辞職ものちがう? #news23
・
ユメト @8o9RnFuUf6N1cZp
>代々木公園の剪定作業業者、やっぱ電通なのね。エグいぜ。 ※東京オリパラのパブリックビューイング会場「東京2020ライブサイト」は、東京・渋谷区の代々木公園と井の頭公園に建設。 (#゚Д゚)y-~~
始祖鳥堂まふ(M.A.F.)@執筆しろ @M_A_F_
>「自然破壊」と批判殺到。代々木公園で東京五輪関連会場建設へ、樹木の剪定作業が始まる。 井の頭公園もだ…。
◆「自然破壊」と批判殺到。代々木公園で東京五輪関連会場建設へ、樹木の剪定作業が始まる。~東京都はパブリックビューイングの目的を「都民や国民の共感を得て、大会を成功させること」としていますが…~(2021年05月24日・HuffPost) https://www.huffingtonpost.jp/entry/olympic-public-viewing-yoyogi-park_jp_60aaf6cae4b09604b5241cf0?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter
・
黒瀬 深 @Shin_Kurose
>発言の内容そのものではなく、個人攻撃をしたり細かい言葉遣いを批判したり、もうこういうのはウンザリだ。何の生産性もない。高橋氏の話に誰も反論できないから、こうやって卑怯な手段で辞任に追い込んだんだろう。 ◆高橋洋一内閣官房参与が退職
かっちゃん @winmxmen
>高橋洋一内閣官房参与が辞任 =ネットの反応「怒濤の辞めろコールは、さざ波で、屁みたいなもんと言ってほしいw」「これからは心置きなく発言できるな笑笑」
・
渡辺輝人 @nabeteru1Q78
>日本国民は客観的に「犠牲」を強いられる立場なので、そこを全く考慮せずに「犠牲」を言っていたのなら、それはそれで大きな問題なのでは。
◆バッハ会長「誰もが犠牲」発言は日本語の翻訳ミスでは? 同じ会議のなかで「全員の安全は最優先事項」とも(2021年5月24日・篠原修司ITジャーナリスト) https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20210524-00239524/
>東京五輪のステークホルダーに日本国民が(五輪ボランティアですら)入っていない問題は前から指摘されている。あの「we」に日本国民が入っていない、だから問題ない、と思う人は、そっちの方がよっぽど問題発言だということを理解されたし。発言の時期等を考慮し、含めてあげる方がまだバッハに寄り添った解釈ですよ。
・
サトマキ45 @satomuch
>支持率が下がる中で、菅に出来る策が「屁の辞職」と「ワクチン接種会場から生中継」しかないの泣ける。
琥鈴 @Team4_Mochihada
>【新型コロナ 東京都】呆れる…発表時間を15時→16時45分に変更の理由に検査数、陽性率等詳細を発表する為と発表した初日から、詳細の数字を発表しない杜撰さ。 ◆都内で新たに340人感染、11日連続で前週の同じ曜日 #スマートニュース #読売新聞
・
nagaya @nagaya2013
>夏季五輪の中止は1916年ドイツと1944年イギリスは世界大戦が理由だけど、1940年の日本は国際的反発で辞退せざるを得なくなったもの。今回は日本の感染対策の実態がきちんと世界に伝わってないから、選手に対する囚人的な扱いや変異株の拡散も含め、開催期間中に世界中から非難されることになりそう。
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969
>報道陣全面入国禁止でどう?「何かを犠牲にしなければ」いけないのだから。 ◆東京五輪は海外報道陣3万人が“野放し”に 行動管理の徹底は到底ムリ(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース
アナリスト原田曜平氏の80代父、ワクチン接種の副作用で高熱 救急搬送
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4f394379f7d87019d4e952ba2798a49b21b8f7
コメント欄を読むと、ワクチン接種に拠る副反応の感想が多いのが気になる。
日本人には効き目が強すぎる? 若干合ってない?
コメント読むと様子見してからでいい気がしている。
今日接種した人の感想がテレビで流されてたけど、ワクチン接種の副反応が大きいのは2回目です。1回接種して免疫が出来て、2回目でワクチンに対してしっかり免疫が働き、その時に熱やダルさなどの割と強めの副反応が出る人が多いらしいです。
インフルエンザワクチンは小学生時代にやってたはずだけど、1回接種しかやってなかったなあ。高校生からはワクチン接種なんぞ1回もやってなく、注射打たれたのは接種じゃなくて血抜き(血液検査・輸血)しかないので、接種は超久しぶりになる。
念仏臭のショウシンゲをひもとく紐解く徒w
<接種進行上昇娯>とアーリマス庫裡済ますアーメンww
ン?目が悪くナッタカ暖か??www
<摂取心光常照護>ダッタン人???wwww
アストラゼネカ製のワクチンでエリック・クラプトンがかなり大変だったみたいです。
ファイザー
「ワクチンは8か月で効果がなくなるので、毎年打って下さい」(キリッ
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
葬センキョにゃんて幽て診て悶えw
好霊シャの動向を黄泉とかんとナww
ジミントがじらして用意したワクチンに洗脳されたジジババはドー動くの蚊?www
ま野盗憐拷ぎゃワクチンコをしごいたり仕手キモチエエ<ぼられんてぃあ>でも擦りゃハナシはハヤ淫唾がなあwwww
コロナで死去「料理の鉄人」神田川俊郎さんの次女が明かす「命の選別」の過酷な現場〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc610a6564aaefcd1e41853e0e2936b45d8570a2?page=1
こんなのを見たらジジババがワクチンに走る気持ちもわかる。
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
【偽造 高須氏の事務所を家宅捜索】 https://yahoo.jp/JE4RsS 愛知県知事に対するリコール署名偽造事件で、県警は運動を率いた「高須クリニック」の高須克弥院長の名古屋市内の関係会社を地方自治法違反(署名偽造)の疑いで家宅捜索した。高須氏の運動への関与の実態などを調べるとみられる。
芝 正身【新刊『近現代日本の「反知性主義」』】@t2pssmcKvRQS9CL
>秘書が不正署名の指印押していただけの嫌疑でガサ入れするはずがない。愛知県警は明らかに本人を取るつもりであることがはっきりした。 ◆高須氏事務所を家宅捜索、関与の実態を捜査か 署名偽造:朝日新聞デジタル
・
高須克弥 @katsuyatakasu
>河村市長に相談があったのに、僕には田中事務局長からの相談がありませんでした。署名は順調に集まっていると信じていました。リコールの会の会長面目丸潰れです。 ◆河村名古屋市長「相談あった」と語る署名偽造したリコール事務局長逮捕劇の内幕〈dot.〉(AERA dot.) #Yahoo
【最新まとめ】まとめまとめ @matomame3
>【速報】高須克弥さんの事務所を家宅捜索! 捜索中も本人はツイート 百田尚樹は大興奮 #高須克弥 #家宅捜索 #リコール署名問題 #拡散
・
◇高須氏関係会社を捜索 リコール運動関与の実態捜査か(2021年5月24日・朝日新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4f576d610420d8c5a83afe155ed161ac2cefb3
>愛知県の大村秀章知事に対するリコール署名の偽造事件で、県警は24日、運動を率いた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の名古屋市内の関係会社を地方自治法違反(署名偽造)の疑いで家宅捜索した。佐賀で偽造された署名簿に、高須氏の秘書が指印を押していたことが分かっており、高須氏の運動への関与の実態などを調べるとみられる。
M16A HAYABUSA @M16A_hayabusa
>あれだけ、知らんがなとか、知るかボケ!! とかリコールの話からずっと逃げていた百田尚樹が、高須院長の事務所に警察が家宅捜索に入ったら急に話に食いついて来たな。なんでだろうなぁ… 。
夜回り先生からカチカチ山©ななし改めへの返信 | 2021年5月24日 23:30 | 返信
デマというあなたの書き込みも、あまりに安倍を擁護する形になっていると指摘したい。
現実のやりとりはこうだった。
https://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
>6 大規模地震によって原発が停止した場合、崩壊熱除去のために機器冷却系が働かなくてはならない。津波の引き波で水位が下がるけれども一応冷却水が得られる水位は確保できたとしても、地震で送電鉄塔の倒壊や折損事故で外部電源が得られない状態が生まれ、内部電源もフォルクスマルク原発のようにディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなった時、機器冷却系は働かないことになる。
この場合、原子炉はどういうことになっていくか。原子力安全委員会では、こうした場合の安全性について、日本の総ての原発一つ一つについて検討を行ってきているか。
に対し、政府側は
>地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、原子炉の設置又は変更の許可の申請ごとに、「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」(平成二年八月三十日原子力安全委員会決定)等に基づき経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。
と、鼻をくくったような回答をしているのがわかる。
吉井議員がきわめてリアルに、海外の例も引用して危機感を表明してくれていたのに、全く意にも解さなかったのは、その後に起きた被害の甚大さを考えれば安倍の責任が問われるのは当たり前であり、政治センスの致命的な欠落というほかはない。
これまでは「誰もこんな事故を予測できなかった」というのが安倍を含む自民党や電力会社側のプロパガンダであったが、そうではなかったことがこのログからわかる。
危機感を持っていた政治家はいたのだ。安倍はその忠告を無視したのだ。
ならばその政治家が、結果責任を問われるのは当たり前だ。
権力者は結果責任から逃れるわけにはいかない。
このやり取りからは、唯一フクイチを救えた可能性があった権力者は安倍だけであり、その安倍はその唯一のチャンスをつぶした事がはっきりとわかる。それ以外に解釈のしようはない。
やはりこの男の罪、万死に値する。
忖度してTV報道されないのか知らんけど、甘利っちはゲロッちゃってるしw
蚊の鳴くような声でwww
「裁判官から「原発事故の責任は誰にありますか?」と聞かれ、「げ、原発事故の責任は、自民党にあります……」と蚊の鳴くような声で答えるA氏。この時も傍聴席の失笑を買っていた。
https://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
A元大臣、テレ東取材を中断し提訴「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」
https://biz-journal.jp/2016/03/post_14149_2.html