筋トレ←腰などの重要な関節壊します、痛風になります、食費が2倍になります、気が大きくなって攻撃的になります
ワイは運動を諦めた
下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 05:51:36.98 ID:4BsTiQT90
朝食前のジョギングが一番や
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 05:52:17.61 ID:2gFmbsXN0
どっちもほどほどにやればええやろ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 05:53:08.31 ID:FN+f+zbJ0
ウォーキングでええんや
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 05:55:03.71 ID:Ingyqmkq0
やらない理由探すの得意だよな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:26:04.66 ID:53vgTs6wa
>>5
やめたれw
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 05:55:08.47 ID:vPegwA3f0
酸素で老ける理屈って他のスポーツと比べても単純に呼吸の量が多いから?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 05:57:13.88 ID:+u+Gyia90
今から走ってくるでー
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 05:58:20.91 ID:AkG7UjOz0
一昨日足つったわ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 05:58:54.84 ID:TmUD+gqE0
スロージョギングでええやろ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:07:46.16 ID:rICc/LHI0
これガチで思うけど身体壊れる方が早そう
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:09:40.26 ID:fZ2ZguJF0
HIIT
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:13:03.76 ID:ijPAgclx0
食事制限しろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:13:09.69 ID:PYG2rvsj0
何で筋トレで痛風なんねん
食い過ぎなきゃええやろ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:13:55.39 ID:9Uod+f4Dr
上下運動が激しい走り方するから痛めるんだろ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:14:19.66 ID:vzxT6fc10
筋トレは快楽物質でまくってあかんわ
射精とおんなじくらい気持ちいい
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:14:25.29 ID:W0BFZgsfa
運動しない←脂質異常症はじめ生活習慣病のリスク高まります、将来の筋肉量低下からのQOL低下に繋がります
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:18:21.67 ID:ypMt5PVTa
>>16
運動する←汗かきます、ダルいです、時間かかります
どないせえと
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:14:56.72 ID:XMNTaPih0
普通にスポーツやればええんちゃうフットサルとかやれよ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:16:24.88 ID:pbcvFImV0
健康の為にやって逆に体壊すのはやり方間違っている
アフターケアマッサージストレッチも忘れるな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:17:12.78 ID:dRV07Fpd0
ランニングで筋肉なくなるのはガチめの筋トレしてる奴レベルの話やぞ
イッチレベルならむしろ足の筋肉付くからやった方がいいぞ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:17:16.69 ID:VgWxD0mY0
痛み出るともう遅いって怖い
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:19:20.83 ID:AHQ8PJwq0
ランニングして半年だけど膝が痛くなったことないわ。足自体は痛いことあるけどだからよく膝が~ってのはよくわからん
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:20:11.00 ID:YEWnUUGV0
5時半くらいに起きてジョギングから一日を始めてみたいンゴねぇ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:22:12.45 ID:k45xxI3H0
お前の膝ってすぐやられるね
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:22:32.45 ID:PYG2rvsj0
ランニングから乗り換えたいけど筋トレは金掛かるからなあ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:24:20.15 ID:vzxT6fc10
>>27
つ自重
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:26:07.67 ID:PYG2rvsj0
>>32
40×3くらいやってるけど自重はキツイわ
効率よくやりたい
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:29:58.63 ID:vzxT6fc10
>>39
効率厨か?
過程を楽しめ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:23:36.68 ID:PYG2rvsj0
俺も4月からランニング始めてここ2週間でひざ痛めたわ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:23:43.71 ID:iXNCSsZd0
筋トレかウォーキングやろ
趣味なら好きにすればいいけど健康のためにジョグってるやつはクソバカ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:25:14.78 ID:trOKcEUWM
>>29
ウォーキングって汗かかなくて微妙じゃない?
ジョグの方が好きやわ、汗だくになって。
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:23:52.77 ID:JD/8VQWfp
一年以上ランニング日課にしてたら
ふとももの筋肉ムキムキになったわ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:23:59.27 ID:trOKcEUWM
毎朝10キロ走るって上司が60なのにめちゃくちゃ元気そうなの見ると、
運動って大事なんやろなって思う。
でも布団が気持良すぎるんや!
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:24:57.38 ID:JD/8VQWfp
>>31
毎朝しかも10kmなんてホンマならぶっちゃけ逆効果やけどな
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:26:08.93 ID:trOKcEUWM
>>33
そう言われてもなあ、その人はスマートで若々しいわ。
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:27:51.48 ID:2L61OJ600
>>40
身も蓋もないけど結局人によるやろ
ジョギングの提唱者ジムも還暦まで生きれてないし
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:28:28.53 ID:JD/8VQWfp
>>40
別にダメとは言ってないけど
そこまでやる効果はないってことだけ
東山紀之の腹筋300回と同じ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:30:46.14 ID:trOKcEUWM
>>43
ほーん、そうなんや。
まあでもその人50代でサブスリー達成したらしいからその人にとっては合ってるのかもしれんな。
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:25:40.34 ID:IzB0E9ZZ0
運動もやってる感が大事だからね
ストレス発散とかそういう目的もあるし
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:26:03.35 ID:Blo87ITf0
2日に1回くらい腕立て腹筋スクワット30回やってりゃ十分だろ
ネットマッチョは極論ばっか言うから困る
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/11/12(金) 06:26:07.21 ID:JD/8VQWfp
日課にできるかどうかよ要は